通学教習プラン - 普通車教習

  • 最もリーズナブルなコースです
  • 繁忙時期(1〜3月、8〜9月)は予約が取りにくいので、予めご了承ください

料金について

  ※「総支払額」には仮免申請料「2,850円(非課税)」が含まれます
  学生 一般
AT 231,300円
(税込254,430円)
241,300円
(税込265,430円)
総支払額 
257,280円
総支払額 
268,280円
MT 249,300円
(税込274,230円)
259,300円
(税込285,230円)
総支払額 
277,080円
総支払額 
288,080円
※二輪免許をお持ちの方は、「入校申込みフォーム」で「申込み基本情報」を入力すると、教習料金が表示されます(申込みしなくても大丈夫です)

別途料金および追加料金

☆別途料金

・原付講習1時限4,400円(税込・任意)
・免許申請料 1,750円(非課税・都留分室で本試験を受ける方のみ)

☆追加料金

<技能教習>

学生AT
<学生特典>
卒業まで追加料金ナシ
※学生ATの方のみの特典となります。
(注)途中での車種変更や法律の範囲を超える場合は対象外となります
学生MT
及び
一般MT・AT
5時限オーバーまで保証
※6時限以上オーバーの場合、追加料金が発生します
(オーバー後、1時限につき5,500円(税込))
(注)MT車参考値(当校の場合)
・保証時限内で卒業の方 ・・ 約85%

<その他>

追加 
技能検定料
共通 ナシ
教習
キャンセル料
共通 ナシ
検定
キャンセル料
共通 1回 1,100円(税込)
仮免学科
申請料
共通 2回目以降 1回につき1,700円(非課税)
解約・
退校手数料
共通 11,000円(税込)
仮免入所料
(期限切れ再入校)
共通 22,000円(税込)
  • 1〜3月に入校する方のコースです
  • 1〜2ヶ月くらい(3月末まで)の卒業を目安とするコースです
    (卒業を保証するものではありません)
    ※3月入校の方は、卒業が4月に入る場合があります
  • ある程度、教習所への通学を優先できる方に限らせて頂きます
    (教習所の指定するスケジュールに沿って進めていきます)
    ※教習所を優先する事が難しい場合、別の時期の入校をご検討ください
    ※1月入校の方のみ、1月中は「高校・大学の授業を優先」となっても入校可能とします

★注意事項

  • 卒業目安の通りに卒業できない場合でも返金はありません
  • 技能不足による大幅な教習延長の場合には、卒業時期の保証はできません
  • 自己都合のキャンセルや教習予定の大幅な変更、検定や仮免学科不合格などの場合は、卒業時期の保証はできません
  • 悪天候や災害、ウィルス感染拡大などにより、卒業時期が未定になる場合はあります

料金について

                   

★R6.1月改正

  ※「総支払額」には仮免申請料「2,850円(非課税)」が含まれます
  学生 一般
AT 272,300円
(税込299,530円)
282,300円
(税込310,530円)
総支払額 
302,380円
総支払額 
313,380円
MT 290,300円
(税込319,330円)
300,300円
(税込330,330円)
総支払額 
322,180円
総支払額 
333,180円
※二輪免許をお持ちの方は、「入校申込みフォーム」で「申込み基本情報」を入力すると、教習料金が表示されます(申込みしなくても大丈夫です)

別途料金および追加料金

☆別途料金

・原付講習1時限4,400円(税込・任意)
・免許申請料 1,750円(非課税・都留分室で本試験を受ける方のみ)

☆追加料金

<技能教習>

学生AT
<学生特典>
卒業まで追加料金ナシ
※学生ATの方のみの特典となります。
(注)途中での車種変更や法律の範囲を超える場合は対象外となります
学生MT
及び
一般MT・AT
5時限オーバーまで保証
※6時限以上オーバーの場合、追加料金が発生します
(オーバー後、1時限につき5,500円(税込))
(注)MT車参考値(当校の場合)
・保証時限内で卒業の方 ・・ 約85%

<その他>

追加 
技能検定料
共通 ナシ
教習
キャンセル料
共通 ナシ
検定
キャンセル料
共通 1回 1,100円(税込)
仮免学科
申請料
共通 2回目以降 1回につき1,700円(非課税)
解約・
退校手数料
共通 11,000円(税込)
仮免入所料
(期限切れ再入校)
共通 22,000円(税込)
  • 3週間くらいの卒業を目安とするコースです
    (卒業を保証するものではありません)
  • 入校から3週間くらい、「教習所最優先」が条件となります
    (教習所の指定するスケジュールに沿って進めていきます)
    ※都合の悪い日がある場合にはコースが成立しませんので、「冬の繁忙期コース」をご利用ください

★注意事項

  • 1月〜3/1までの間、高校生の申込みはできません
    (登校日や卒業式などがあり「教習所最優先」とならない為)
    ※高校生は「高校卒業以降の入校日」で申込むか、「冬の繁忙期コース」をご利用ください
  • 入校後であっても、自己都合による教習予定の変更がある場合には、「短期コース」が不成立となり、3月末までの卒業も保証できません
  • 卒業目安の通りに卒業できない場合でも返金はありません
  • 技能不足による大幅な教習延長の場合には、卒業時期の保証はできません
  • 自己都合のキャンセルや、検定や仮免不合格などの場合は、卒業時期の保証はできません
  • 悪天候や災害、ウィルス感染拡大などにより、卒業時期が未定になる場合があります

料金について

★R6.1月改正

  ※「総支払額」には仮免申請料「2,850円(非課税)」が含まれます
  学生 一般
AT 282,300円
(税込310,530円)
292,300円
(税込321,530円)
総支払額 
313,380円
総支払額 
324,380円
MT 300,300円
(税込330,330円)
310,300円
(税込341,330円)
総支払額 
333,180円
総支払額 
344,180円
※二輪免許をお持ちの方は、「入校申込みフォーム」で「申込み基本情報」を入力すると、教習料金が表示されます(申込みしなくても大丈夫です)

別途料金および追加料金

☆別途料金

・原付講習1時限4,400円(税込・任意)
・免許申請料 1,750円(非課税・都留分室で本試験を受ける方のみ)

☆追加料金

<技能教習>

学生AT
<学生特典>
卒業まで追加料金ナシ
※学生ATの方のみの特典となります。
(注)途中での車種変更や法律の範囲を超える場合は対象外となります
学生MT
及び
一般MT・AT
5時限オーバーまで保証
※6時限以上オーバーの場合、追加料金が発生します
(オーバー後、1時限につき5,500円(税込))
(注)MT車参考値(当校の場合)
・保証時限内で卒業の方 ・・ 約85%

<その他>

追加 
技能検定料
共通 ナシ
教習
キャンセル料
共通 ナシ
検定
キャンセル料
共通 1回 1,100円(税込)
仮免学科
申請料
共通 2回目以降 1回につき1,700円(非課税)
解約・
退校手数料
共通 11,000円(税込)
仮免入所料
(期限切れ再入校)
共通 22,000円(税込)
  • 3週間くらいの卒業を目安とするコースです
    (卒業を保証するものではありません)
  • 都合の悪い日・時間帯が2〜3日であれば調整可能です
    (教習所を優先する事が難しい場合、別の時期の入校をご検討ください)

★注意事項

  • 卒業目安の通りに卒業できない場合でも返金はありません
  • 技能不足による大幅な教習延長の場合には、卒業時期の保証はできません
  • 自己都合のキャンセルや、検定や仮免不合格などの場合は、卒業時期の保証はできません
  • 悪天候や災害、ウィルス感染拡大などにより、卒業時期が未定になる場合があります

料金について

★R6.1月改正

  ※「総支払額」には仮免申請料「2,850円(非課税)」が含まれます
  学生 一般
AT 262,300円
(税込288,530円)
272,300円
(税込299,530円)
総支払額 
291,380円
総支払額 
302,380円
MT 280,300円
(税込308,330円)
290,300円
(税込319,330円)
総支払額 
311,180円
総支払額 
322,180円
※二輪免許をお持ちの方は、「入校申込みフォーム」で「申込み基本情報」を入力すると、教習料金が表示されます(申込みしなくても大丈夫です)

別途料金および追加料金

☆別途料金

・原付講習1時限4,400円(税込・任意)
・免許申請料 1,750円(非課税・都留分室で本試験を受ける方のみ)

☆追加料金

<技能教習>

学生AT
<学生特典>
卒業まで追加料金ナシ
※学生ATの方のみの特典となります。
(注)途中での車種変更や法律の範囲を超える場合は対象外となります
学生MT
及び
一般MT・AT
5時限オーバーまで保証
※6時限以上オーバーの場合、追加料金が発生します
(オーバー後、1時限につき5,500円(税込))
(注)MT車参考値(当校の場合)
・保証時限内で卒業の方 ・・ 約85%

<その他>

追加 
技能検定料
共通 ナシ
教習
キャンセル料
共通 ナシ
検定
キャンセル料
共通 1回 1,100円(税込)
仮免学科
申請料
共通 2回目以降 1回につき1,700円(非課税)
解約・
退校手数料
共通 11,000円(税込)
仮免入所料
(期限切れ再入校)
共通 22,000円(税込)

料金について

AT普通車(AT準中型5t限定、AT中型8t限定含む)
当校取得 他校取得
総支払額 29,700円(税込) 総支払額 39,600円(税込)

別途料金および追加料金

☆追加料金

技能教習 共通 2時限オーバーまで保証
(オーバー後、1時限5,500円(税込))
技能検定 共通 ナシ
教習
キャンセル料
共通 ナシ
検定
キャンセル料
共通 1回 1,100円(税込)

免許取得までの流れ

必要な教習時間

種別 免許所持 技能 学科
普通 免許なし 34 26
自二 32 1
  AT車 免許なし 31 26
自二 29 1

※技能時限数については、オーバーする場合があります。

入校から免許証交付まで

高速教習について

高速道路での教習は、実車走行で行います。(悪天候によりシミュレータの場合があります。)
高速教習料などの特別な費用は発生せず、通常の教習料のみで受講できます。

教習キャンセルについて

基本的には「教習キャンセル料」は発生しません。
ただし、全てのコースにおいて、次の点にご注意ください。

  • 検定予定が変更となり、卒業予定日が延びる場合があります。
  • 教習予約が変更となり、元の予約のままでは教習ができない場合があります。

※キャンセルその他、予定変更があったらすみやかに受付へご相談下さい。